ある航空管制官のブログ|管制塔と空港IoTを元管制官が解説

国際空港の元航空管制官が独自の視点で、航空機の運航と空のIoT事例を分かりやすく紹介しています。

フォローする

  • 航空管制官
  • 空港IoT
  • 管制塔
  • 航空無線
  • 航空英語
    • IFATCA50th電子ブック
  • エアライン
  • 航空保安大学校
  • みんなの掲示板
    • お問い合わせ

航空会社と空港会社と国土交通省(航空管制)の三角関係

2019/9/21 航空管制官

「あなたは何の仕事をしていますか」と尋ねて「空港で働いている」と聞くと、航空会社に携わる仕事を思い浮かべるのが一般的だろう。空港という場所...

記事を読む

航空管制ゲーム実況動画ベスト集

2019/5/30 航空管制官

ふと気がつけば、このある航空管制官のブログを始めてから早3年が経ちました。当時、インターネットで調べてもあまり航空管制に関する情報が得られ...

記事を読む

航空管制の視点で空飛ぶクルマの環境整備を探ってみた

2019/5/26 空港IoT

空飛ぶクルマに適用する新しい飛行方式制定の糸口 国は2023年に空飛ぶクルマの事業開始を掲げる空の移動革命に向けたロードマップを発表...

記事を読む

住田航空奨励賞の受賞作品を全11回分まとめました

2019/3/8 航空管制官

住田航空奨励賞とは航空業界の文学賞 住田航空奨励賞とは、公益財団法人交通研究協会の審査員が航空関連の出版作品を審査し、毎年受賞者に賞...

記事を読む

こんなとき、管制官とパイロットは何を話してるの?出発引き返し編

2018/12/31 航空英語

飛行機は目的地の空港に着陸するまで、いつの段階でも振り出しに戻る可能性がある乗り物です。滑走路から離陸する前の段階(ターミナルから滑走路まで...

記事を読む

NO IMAGE

こんなとき、管制官とパイロットは何を話してるの?滑走路点検編

2018/12/8 航空英語

航空管制官のマニュアルである管制方式基準については、すでに当ブログの航空管制官カテゴリーでイチから解説しておりますが、管制官は定型文だけで仕...

記事を読む

航空管制官を辞めたときの話

2018/12/2 航空保安大学校

個人的な昔話を急に始めます。といってもこのブログ自体ほとんどが経験談ですが。航空管制官を辞めた理由を聞かれることが増えてきたので、改めて振り...

記事を読む

クローズアップ!航空管制官(イカロス出版)発売記念プレゼント応募キャンペーン

2018/11/25 航空管制官

一ヶ月間限定!無料で本プレゼントキャンペーン告知 ある航空管制官のブログを見に来てくれてありがとうございます。書くネタに頭を悩ませながらも今...

記事を読む

強風の日にやってくるもの-A windy day-

2018/11/23 管制塔

現役時代に書いていた管制官のブログより、再アップ編集版をお届けします。 「珍事件集」 投稿:2011/01/08 明けましておめで...

記事を読む

自己体験のリアル訓練ストーリー

2018/11/18 航空保安大学校

現役時代に書いていた管制官のブログより、再アップ編集版をお届けします。 未来の自分に贈る励ましの言葉 投稿:2011/02/19 ...

記事を読む

You are kidding me?「(出発を許可しないって)冗談だろ?」

2018/11/18 管制塔

当ブログを2016年6月に開設した遥か前、2010年3月に初めて管制官のブログを開設しました。当時の私はまだ現役の管制官でしたが、現在ほどイ...

記事を読む

管制塔内を管制官の交信聞きながら360度見放題!

2018/10/21 航空無線

管制室の雰囲気を味わえる素晴らしい動画を見つけました。イギリスの航空管制を提供するNATSのYoutube公式チャンネルに、世界で有数の繁忙...

記事を読む

海外で管制官になるには?外国の給与、条件を徹底比較

2018/8/31 航空管制官

「航空管制官って英語で仕事してるんだったら、海外でやればいいのに。そのほうが給料も高いし。」と、何度か言われたことがあります。イメージ先行で...

記事を読む

航空管制官試験の難易度は?倍率を8年分検証すると意外な結果が!

2018/8/30 航空保安大学校

航空管制官採用試験の倍率や難易度を徹底的に分析しました。申込者数のうち受験者数は何人いて、実質倍率はどれくらいなのか。人事院、国土交通省が発...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

Youtube更新中!

Prev 1 of 97 Next
  • 【ATC Voice#2】パイロットは上空でこんな指示を受けている

    【ATC Voice#2】パイロットは上空でこんな指示を受けている

    開始1分で衝突寸前。ATC Voice air traffic controllerというターミナルレーダー管制が楽しめるゲーム実況の第二弾。デンバー国際空港ステージ序盤にも関わらず、腕と口がなまってテンパってます。
    進入(アプローチ)、進入FIX、アプローチゲートなど、難しい用語も出てきますので、次回解説します。
  • 航空管制官の仕事はコントロールと〇〇〇〇メント【タワーマン教室第一回】

    航空管制官の仕事はコントロールと〇〇〇〇メント【タワーマン教室第一回】

    航空ゲーム実況者の元管制官の黒幕、タワーマンです。ターミナルレーダー管制の理解を目標に、数回に渡り航空管制官の仕事をプレゼン形式で解説します。航空管制の仕組みを理解すれば、前回プレイしたATC Voiceだけでなく、飛行機に乗ること自体の楽しみが倍増すること間違いなし。
Prev 1 of 97 Next

Amazonで新刊発売中!(当ブロガー著書)

最近のコメント

  • エアラインに遅延の理由を聞かないで に フライボーイ より
  • 航空管制官を辞めたときの話 に oscar より
  • 管制官になるにはと悩む大学4年生 に らと より
  • 管制官になるにはと悩む大学4年生 に てっちりん より
掲示板トピック一覧へ

みんなの掲示板

  • [~LIVE Atalanta – Roma streaming free online 投稿者: countosala1989
    1ヶ月前
  • *liVE\ Orenburg – Irtysh Omsk Live Stream online Free tv 投稿者: reitiperme1975
    2ヶ月、 2週前
  • 航空管制の業務について 投稿者: なつ
    5ヶ月、 1週前
  • 航空管制官勉強方法について 投稿者: 六太
    7ヶ月前
  • 島流しについて 投稿者: 名無しの権兵衛
    1年前

カテゴリー

  • 航空管制官 (35)
  • 空港IoT (15)
  • 管制塔 (17)
  • 航空無線 (17)
  • 航空英語 (13)
  • エアライン (9)
  • 航空保安大学校 (17)

タグ

iot製品 (13) ゲーム (2) スライダー (6) 写真 (5) 動画 (16) 無線音声 (11) 管制官とは (17) 英語 (21) 電子ブック (3)

月別の投稿数 (アーカイブ)

  • 2019年9月 (1)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年3月 (1)
  • 2018年12月 (3)
  • 2018年11月 (4)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年8月 (6)
  • 2017年5月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (17)
  • 2016年10月 (9)
  • 2016年9月 (15)
  • 2016年8月 (16)
  • 2016年7月 (22)
  • 2016年6月 (24)

このブログについて

当ブログは、元航空管制官が飛行機の安全な運航という命題のために、管制官、パイロット、航空会社の職員をはじめとしてどれだけの人が関わっているのか、を管制塔からの視点で分かりやすく解説しています。
このブログを通じて一人でも多くの方に、航空業界への理解が少しでも深まれば幸いです。
タグ: 管制官とは

© 2016 ある航空管制官のブログ|管制塔と空港IoTを元管制官が解説.